2019年9月30日月曜日

パン祭のためにアプローチのととのえを


この柿、わたしも気になっていました。みっつあって、今はひとつ。おいしそうですね。
敬子さんが撮って下さいました。

日曜のいのちの感謝祭で、今年最後の藍の生葉染めをしました。
フォレストファーミングなので、ちょっと花の咲くのが遅いのです。
よく染まりましたね。
さすがにマルバ藍は花が実のほうになっていて、葉っぱが小さくなっていますね。

いのちの感謝祭のためにアプローチの整えをしましょう。
ローズマリーなど道にでているものは今回大幅にカットです。
ぜひ利用してくださいね。




2019年9月27日金曜日

10/19日、杉葉香づくりと菊花を添えたスマッジステッィク

正式告知ができましたので、ご覧下さい。
杉葉香づくりと菊花を添えたスマッジステッィク→

++++
今日は、ひさしぶりに南幹夫さんのいらっしゃる庭仕事。
幹夫さんのお仕事ぶりはすばらしいですね。
学ぶことが多いです。ありがとうございました。

ミドリノのみんながかなり手伝ってくれたおかげで、スズメバチが巣をつくりそうに混みいったヤマモモの木も剪定してもらえました。
スズメバチも必死で生きているのに、ヤマモモも枝をのばしているのに、すみません、という気持ちですが、
梅の木の陽当たりもあったので、人間の都合で、すっきりと。。。

コンポストが空いたので、これから巡るイノチのお庭を一からやっていこう、と決意しました。
みなさまもご協力ください。
日々の草木はなるべくまずは庭で、そして都内近郊で循環できるようにしたいですね。


今日のスケッチはかよさん。
歩道に垂れ込んだツタ、ずっと気になっていたのを今日カット。
前髪ぱっつんみたいですね。目と口がついてた!
タレたツタの下にはミミズがいっぱい。畑に引っ越してもらいました。


女性のためのフェンネルが花咲いた。甘い味を男の子感じた。
今日の花束と傘。奥に見えるのが幹夫さんたちの車。一トンはいきませんでしたね、と。
元気な男の子も来て、にぎやかな夕方になりました。
そのそうたくんが、イネ科の草で上手に結ぶのには驚きました。大人でもあの草を一本取りで結ぶのはむずかしいのにね。


◎あさって、日曜日、三時ごろから庭仕事します。
来週は石田出張等のため、平日から土曜まで庭仕事ができません。
少し間があいてしまうかもしれませんね。
早くて日曜か、水曜になりそうです。またみなさんのご都合もおきかせください。



本日金曜日、庭師の南さんがいらしてくださいます

台風の倒木運びや、これ以上被害がでないように剪定をしていただくのに、いつもの南さんがいらっしゃいます。
たいへん尊敬している庭師さんです。

ぜひ庭仕事、ご一緒しましょう。

二時以降、日暮れまでとなります。

※早めにいかれた場合、石田がいないときには、庭師さんのお手伝いではなくて、いつものところをしていてください。危ない場合もあるからです。



2019年9月23日月曜日

庭仕事は27日金曜日に延期します 火曜日雨のため

今日は秋分ですね。
きのうは西荻窪で星と太陽などのお話をしましたが、今日の秋分も、春分と同じで、黄道十二星座の背景がかわっていく点です。

ひとときも同じところにとどまらない宇宙の星のめぐりの中に、
巡る庭もあります。

秋分期間のお庭で会いましょう。
まずは明日、24日火曜日に。

ということで、金曜の三時ごろに!
(9/24日記)

2019年9月20日金曜日

秋晴れのお庭

きのうは、先日から話題のスズメバチの対処をまず。
スズメバチが大好きなヤブガラシの花をとりのぞきました。
ここにくるのはコガタスズメバチのようです。
(見た目は恐いけど、獰猛ではありません)

そして、ゆきえさんが、台風で折れたネズミモチ、生薬名女貞子の幹を持って行って下さいました。

以前、雪で折れたときには渡邊浩幸さんと靴べらづくりをしたんですよ。
それを思い出して、ゆきえさんにいったら、スプーンをつくるのを試してみると快く!
別名玉椿、とってもきれいな白い肌です。
どんなふうになるかしら。

靴べら→

前に折れたときの様子→

あとは、パン祭の道づくりを少しと、グラウンド側にはみ出た芙蓉の枝拾い。

かよさんの庭スケッチ。気持ちいい日でしたね。
藍のお花も咲いています。
小豆にはかめむしがむらがっているので、つぎはハーブスプレーをしたほうがいいかな。
ともあれ、プロセスを味わいましょう。


幼稚園でつくったユニコーンのシッポをつけてお花摘み
落ちた芙蓉をひろってくれました。

◎来週の庭仕事は火曜日か、金曜日の予定です。

今後の作業:
受水槽フェンスのつる取りと草刈り。
パン祭の道づくり。
花壇のととのえ。
秋のお庭にみなさんをお迎えするのに、多少の草取りやカットバックが必要ですね。

9/29日、日曜日はいのちの感謝祭です→
今年最後の藍の生葉染めで参加します。
晴れていたら、ワークショップの前にお庭仕事もしたいですね。

2019年9月19日木曜日

杉葉のお香と菊花をそえた香束


10/19日土曜日 杉葉香と菊花をそえた香束(かおりたば)
13:30〜15:30
世田谷ものづくり学校 108教室

杉の葉では三角香を、ほかに香草をあわせたスマッジスティックをつくって、
火と植物の出会いから、草木の浄めの精をいただきます。
ちょうど菊の花咲くころ、その香もいただきましょう。

使ってみたい乾燥ハーブがあったらもってきてください。

植物の香の秘密についてもお話できたら、と思っております。


杉葉香の作り方は「草木と手仕事」、「魔女入門 暮らしを楽しくする七十二候の手仕事」にご紹介しています。お持ちの方はご覧下さいね。

会費 3500円
定員5名様程度
持ち物 お香持ち帰り用の小箱やタッパー(杉葉香は乾かないとくずれます)
剪定バサミ






2019年9月17日火曜日

巡る庭の季節を束ねるスワッグ マイラブマフィンも登場!



ひさしぶりにさやかさんの会。
また東京にきてくださるといいですね。
人もお庭も待っていますよ。
草花はぜったいにわかってます。
ああ、この人だわ、また会いましょう、ってささやいてますから。

会の様子は上田さかやさんのページでご覧下さい→

藍草やお庭の恵みを入れた米粉のマフィンはかよさんがつくってくださいました。
すてきな巡る庭のおやつができましたね。ありがとうございました。
敬子さんも米粉のことなど教えてくださいました。
あんちゃんとやまぎわさんとわたしは試食で役得!
「やさしいおやつ」研究会は水面下で活動中。


++

次回のミドリノ草花の恵みの会は10/19日土曜日です。
カボチャそぼろ菓子をつくるとお知らせしましたが、
諸事情により変更にします。
杉葉のお香とスマッジづくり、とします。

2019年9月15日日曜日

藍に染まって、夏仕舞い

事務局のノダちゃんが一眼レフ練習にとってくださった風景。
すべりこみセーフで夏の藍染めができた、夏日の秋。
なつかしい方もいらして、いい一日でしたね。

ああ、この色になんでこんなにひかれるのでしょう。
空、海、藍。。。不思議です。



今週水曜日の夕方庭仕事予定です。
表参道での東京パーマカルチャーランチ後に、庭仕事に向かう予定です。
おついでのあるかた表参道でも会えたら、うれしゅうございます。
街の緑に育まれていきましょう。

さやかさんからも写真いただきました。
二年前に叩き染めをしたバッグに重ねた藍の色。
糸はお花を束ねるのかしら。
この日は、はるばる東京に来るさやかさんと藍を染めたくて決めた日程でした。
雨天の準備もしていましたが、晴れてよかった。


三兄弟みたいね。たくましくやさしくあれ!

ひろこさんは、持ち帰った液でさらに染めたり、
先月の藍の茎が育ってこんなことをしたり、とお便りくださいました。
リスがかわいすぎ〜

2019年9月12日木曜日

お庭仕事 金曜日三時すぎから 小さな人たちとお庭で

少し涼しくなってきましたね。
明日三時すぎよりお庭仕事します。
帰りはお月さん仰げるかしら。
ススキの欲しい方はぜひおたちよりください。
+++++++++++
先日、幼なじみとあって、昨夜は子供の絵本についての本を読んでいて、
ふとこのまえのお月見飾りとお団子のときに、
子供たちがよくやってくれたなあ、でもあれでよかったのかな、と思い返しました。

それは、スタジオでスツールを持ち運ぶのに、どうしてもずるずると擦ってしまうのを、「床が痛くなるからしないでね」、とお願いしたことです。
さいしょは、4才の女の子だけで、彼女にお願いしたら、最初は泣いてしまいました。
でも泣き止んで、重いだろうにもちあげて運ぶようになって、
次にきた子も次にきた子も、お母さんがていねいに説明してくださって、
もちあげてえっさえっさ運んでくれました。

引きずりたくなる気持ち、ほんとうによくわかるし、
まして小さいから持ち上げるのはたいへんなのに、
みんなやってくれました。
お母さんたちの伝え方もよかったし、最初の子がやってくれていたのも影響したのでしょう。

するする、すべすべひきずり遊びおもしろいのに、ごめんなさい。
どんな気持ちで、わたしたち大人のいい分をわかってくれたのかしら。

先日久しぶりにあった幼なじみは、わたしたちが三歳から五歳ごろまで毎日遊んだつきあいの人で、
そうとうおもしろい、でも大人からしたら、ちょっとわるい遊びもしたのでした。
こっそりふたりで碁石を飴にしてなめて、わたしが飲込んでしまって大騒ぎになったとか。。。
そのときの気持ちを思い出して、イスをもちあげた子たちの気持ちにすごく近くなったのでした。

これからもお庭で小さな人たちと会っていきますので、いっしょに歩んでいきましょう。


2019年9月9日月曜日

お庭仕事、本日4時すぎから行います、次回は金曜日

台風の片付けもあるので、四時ごろからにします。
水曜日は公開庭仕事はお休みにします。

+++
ねずみもち二本折れていました。実がいっぱいついていたので、リアルスワッグにして干してます。女貞子といいます。


けいきさんと近隣や装置に問題が起こりそうなところだけ片づけました。

裏のクスノキやネズミモチの子供の片付けは後日に。


今日の様子を仕事帰りの敬子さんが撮影してくれました。
昨日はふさふさとたくましくいたススキも、野分けの後の姿に。

最後の夕焼けが最高でした。
自然への畏怖。

カジノキもあおられたようです。でもこの木が小豆を守ってくれたよう。

おとなりの幼稚園からなつめがどっさり落ちてきて。ちょっと味見。
きのうはあんなに元気だった里芋も東西の風に吹かれたようです。たちなおりますように。

心配していたルコラの赤ちゃんたちは大丈夫。

◎次回は金曜日の三時すぎからです。



2019年9月7日土曜日

満ちゆく月へ

台風にどきどきしつつ、飛び出た子たちを剪定して、みなさまを待ちました。


お花屋さん(わたしの小さいころの夢のひとつがお花屋さんになることだったのよ)みたいでしょ。

お昼ごろに大雨で、草花を用意してよかったと胸をなでおろしたけど、
けっきょく雨はあがって、みなさんも摘まれました。

台風予報におそれおののき、みなさんに早く帰っていただくために、できたお飾りは簡単に並べました。



みんなのお団子、かわいかったねえ。
はじめてお団子つくったって子たちもいました。

台風がすぎて、金曜日には真ん丸お月さまに会えますように。

みなさんがアクションしているところの写真がないので、
お持ちの方、さしつかえなければ石田まで送ってください。

小豆のさやができてきました。みえるかな。





9/15日の上田さやかさんによる「巡る庭の季節を束ねるスワッグ」は、かよさんがお庭の藍をつかったマフィンをつくってくださいます。
試作をいただきました。米粉と藍の、マイラブマフィンです。
ぜひご参加くださいね。

次回の庭仕事は金曜日の3時過ぎから予定しています。

追記
お月さまや太陽、星のことをもっと知りたい方は9/22日の西荻窪の会にお出かけください。
10時から講座をします。
天体の影響をうけて植物も動物も生きています。

2019年9月3日火曜日

仲秋の月に捧げる会キャンセルが出ました/9/4の庭仕事

9/8日のお団子とススキ飾りの会、満席にしていましたが、
キャンセルが出ました。
お二人さままで受け付けられます。
ススキもいい感じ。


++++
今日のお庭仕事は10日ぶりで、その間雨が多かったせいもあり、草木生い茂る庭でした。
一週間以内のペースでみなさんとお手入れしているので、保たれているお庭なんだな、と痛感。
もっともっと手を入れたいところもあり、いたらないことだらけだなと思っていましたが、一週間ごとに数名でしている意味を見せてもらえました。
そしてお庭でいつもあっている人たちとの再会はとってもうれしいです。
この庭であうことの心の交流。それほど言葉を交わさなくても、草木土を介して通うことがありますね。


アプローチのお手入れと、ルッコラやパセリ、スターチスのタネを蒔きました。

9/4日はかのピーターラビットのお誕生日。
のりピーターも祝ってもらいました。4才の女の子が花束をくれました。
ラブマフィン(藍の米粉マフィン)やイヌビワの米粉蒸しパン、ウイロウなどもいただいて、ビーターラビットはうれしかったのです。


フェンネルにいたキアゲハさんは同じセリ科のミツバに移動してもらい、人間がフェンネルをいただきました。ミツバはちと固いかもしれないが、たくましく育っておくれ。

小豆の花です
棉の花、南米かギリシャかどっちかな

本日の撮影は、森プロ、ケーキコのみなさんでした。

◎次回のお庭仕事は、涼しくて曇りだったら、9/8日11時ごろからお昼まで、とワークショップ終了後にやります。

その次は11日水曜日か本当の満月の13日の予定です。調整しつつやりましょう。
13日は15日の還元藍染めの仕込みをするので、わたしは雨が降ってもなんでも夕方お庭に行きます。

14日は、福島県いわき市でのこのような会に参加します。