2020年3月25日水曜日

七十二候の桜はじめて咲く日は、女の子の日でした

今日はかわいい女の子がたくさん集りました。
明日は旧暦三月三日、晴れれば、にっこりお口みたいな三日月にあえますね。
旧暦の雛の節供はいつでも三日月でした。

ともかくともかく、笑顔でいきましょう。
わたしがこのお庭にきたころは細い木でした。実生で育った山桜系。この木の幹が桜色に染められるのです。

花は咲いています。

さて、今日は(時期的にはちょっと遅いのですが)、糟をぱらぱらしてもらいました。

四歳の女の子たちが糟の妖精。
藍が育ってくるところの落ち葉の上にまいてくれました。
微生物たちのごはんです。


藍の芽、たくさん出ていましたね。親元から離れて大きく育つのです。

どうだんつつじももうすぐ!

かよさんの撮影でした。

来週の水曜日は、石田が東京を離れる予定ですので、前倒しで月曜にするかもしれません。お天気次第ですね。
お庭仕事、月曜はやめますので、またお知らせいたします。
週末冷え込むようですので、あたたかくしてお過ごしくださいませ。

2020年3月23日月曜日

4月11日土曜日はミドリノ草花の恵み〜春のブーケの会*延期となりました。

お庭をまわってお花をつんで束ねましょう。
公式告知はこちらから→
延期となりました。


写真は去年の四月の初めと五月の初め、その間の日程ですが、今年は春が足早いようで、どうなるでしょうか。
四月の初めはアノラック、五月の初めはもう半袖。そんな季節です。

ハーブがどうなるかしら。モッコウバラはどうでしょうか?

会費は2500円、小学生以下の親子参加3000円となります。



2020年3月20日金曜日

街で自然農 春分の講座

土の上での須藤さんのお話と姿と、とってもすばらしい講座でしたね。
こんなふうに種蒔きするなんて! 土のことをこんなふうに感じているなんて!

わたしもこんな楽しい講座を受けたのははじめてでした。
種をまいたあとの、マルチのかけかたが、もう、だいだいだーい好きなやり方でした。
種の気持ちになって、種をまいているんですね。
なんだか、種になったような気持ちです。

と、めずらしく興奮してしまいましたが、、、。地に足をつけてやっていきましょう。

ご参加の仁美さんが画像を送ってくださいました。



お庭巡りのためにアップデードした巡る庭地図、須藤さんもとってもわくわくするっていってくださったので、ここでもご紹介します。


桜も、桜のイノチをうつしたかのような色に。この色が種蒔きの感動をあらわしましたね。こちらの動画をどうぞ→かわい〜しかいってないですねえ。須藤さん撮影。



◎四月からの講座のお申し込みもうけつけています→。一日通しでのご参加はあと4名さまです。
満席となりました。
+++

来週は25日水曜日にお庭仕事を予定しています。午後2時くらいからです。

2020年3月18日水曜日

街で自然農 3/20日プレ講座は満席となりました 4/26日から本講座です。

須藤さんが今日、種をわくわく選んでくれたそうです。

桜染めの準備もしましたよ。


4/26日日曜日からの連続講座、単発講座ともに引き続きうけつけいたします。
須藤さんのページをご覧下さい。
すどう農園→

なお、調理関連手仕事は社会情勢によって違うアクションになる可能性もありますので、ご了承ください。
4月はヨモギ仕事の予定ですが、ヨモギの力にはびっくりですね。


巡る庭にもたくさんのヨモギがあります。

下は、かよさんが摘んでつくったヨモギ餅。
4歳の娘さんも手伝ってくれたそう。おいしそう。
わたしもこのくらいの淡いきれいなグリーンのヨモギ餅が好みです。
笹団子みたいなのもいいけど、まだ小さいヨモギだったらこれくらいが季節の気分にもあってますね。

明日木曜日は、表参道でパーマカルチャーランチです。
屋上で摘んだヨモギでヨモギごはんにしますよ〜
https://www.instagram.com/tokyo_permaculture_lunch/

どなたでも召し上がっていただけます。


2020年3月15日日曜日

みぞれのあとの春のはじまりの

昨日のみぞれで乙女椿や常磐がまずみの花で茶色くなったのもありましたが、
きりりとお花たちは青空のもとにおりました。

男の子も、ママにお花をとってくれました。
ハシゴ登りもよくやったねえ〜

まずは、あんまりにもかわいいミニブーケ。

混みいった枝を間引くのも兼ねて


お花のあとには、ノビルの収穫。肉団子にするんだって

飲食ができなくなったので、椿餅はつくれませんでしたが、かえってゆったりと春の花とふれあうことができたようです。
これからはいちばんいい季節。屋外でのびのびできますね。

来月も草花の会をいたします。
4/11日土曜日、午後1:30からです。
正式告知は後日ですが、まだ水揚げができるので、スワッグではなくて、花をいけてブーケにします。ハーブがでてくるので、タッジーマッジーもいいかなと思っています。
ヨーロッパで流行病が蔓延したときに、ハーブの花束を身につけたとか。
そんなお話もしましょう。


2020年3月12日木曜日

街で自然農 お問い合わせについて

「街で自然農」のお問い合わせをいただいていますが、
石田のメールがpcからで、ブロックされることがあるようです。
必ず1日2日以内でお返事していますので、わたしからのメールか電話がないときは03-3485-2464まで電話ください。
留守のときには、メッセージに「声で』電話番号を残していただきますと、こちらからお電話ができます。
ご面倒おかけして、申しわけありません。
++++

街で自然農のこと、草木と手仕事インスタグラムにも書きました→

++++
今朝はミモザの香りで目が覚めました。
昨日の剪定ミモザを、昨夜リースにしたり、そのまま生けたり、ぶらさげたりしたので、
狭い家の中ですが、ミモザスポットがあって、ふわっと香る場所があって、はっとして、ほわっとする。
ホソバミモザという通称があるようですが、わたしたちは香りミモザとよんでます。
Acacia boormanii 英名:Snowy river wattle




窮屈で心配なことの多い春ですが、花は咲いています。
気分転換にお庭に遊びにいらしてくださいね。

2020年3月10日火曜日

3/11日 のお庭

2011年から9年の日でした。
ミモザと水仙をエントランスに生けました。

不思議なお天気で、雨がふったり、そして気持ちよくあがったり。

フキやヨモギ、ニラを摘んで持ち帰り。
この時期のフキの葉を炊くとバラの香り、茎は皮をむかなくてもよく茹でるだけでいただけます。

かよさんのスケッチ。
今の季節、ふりむいたら花が咲いていた、さっきまで蕾だったのに、なんてことがあります。
このまえきれいにしたところ。かつて入居さんからいただいた球根。


次は日曜日にお庭です。季節がどんなふうに進むでしょうか。ちょっと止まってほしいですね。

日曜日は椿と春の花の会→
今回はおこさま含めて7名さま以内です。あと二名さまお席ありますので、お花遊びしたい方はどうぞ。

2020年3月7日土曜日

乙女椿も咲いて、蕗の葉っぱは笑ってるよ

山際さんが「ほんまや、ふきの葉っぱが笑ってこっちむいてる〜」といいました。
ついさっき、サフラン畑を整えながら、「子どものころにしかいわない言葉があって、それを書き留めておくといいよ」、って山際さんはセンパイママの経験を話されていたのですが、わたしは思わず、山際さんの言葉を頭のノートに記しましたよ。
2011年につくった宮澤賢治の泪ぐむ眼のオマージュ花壇、震災から9年になります


ゴージャスなクリスマスローズ、香りミモザもそろそろ満開になってしまいそう。

世間のことは忘れて、お庭では深呼吸できますね。

今日の撮影は自称乙女椿アイドルの4歳女子。

次のお庭仕事は水曜日を予定しています。

3/15日の会→は、お菓子づくりはしませんが、春の花を愛でましょう。
椿のお話もいたします。花びらを拾い集めて、染めることもできますよ。きっとたくさん集りますね。

◎3/20日の街で自然農→は午前午後それぞれの単発参加もできます。
午後は校舎にかかった桜の枝を剪定して、桜染め。実生で育ったこの桜はピンクが鮮やかです。お持ち帰りいただく枝はきっとお花が咲くでしょう。
どこからか飛んできた種が芽を出し、根付いて。


2020年3月2日月曜日

春の花とつばい餅 椿に寄せて 3月15日 内容変更になりました。



古来魔除けにもなった椿。
木篇に春で椿、今年はとくに、魔除けの力をいただきたいものです。

3/15日日曜日開催予定でおりますが、
全館お料理ができなくなったので、
和菓子づくりはやめします。
参加費が2500円となりました。

正式告知はこちらから→
去年の3/18日、香りミモザとビバーナム

春の草花に触れるいい時間になりますように。
香りミモザの花もたくさん咲いていますね。



◎今週の庭仕事は4日水曜日午後からです。
天気予報を見て、午後から降りそうだったら午前中にしましょう。
明日の夜までに決めます。
晴れたら、遊びにいらしてくださいね。

2020年3月1日日曜日

やさしいおやつ研究カフェ 第一回 レポート

アガーの溶かしかたのコツ実演中
豆乳レモンクリームまぜ混ぜ中


アフタヌーンティーですね〜
二種類のソースとお庭のお花

ひとりひとりそれぞれでお庭のハーブティーを
レモン、大きく育っていましたね。

堀敬子さんが試作を重ねて、シンプルにつくれるようにできあがった豆乳のチーズケーキ。
つくる人にも食べる人にもやさしい時間が流れますように。

〜写真はけいきさんとかよさん〜