2018年7月25日水曜日

8/2日木曜日は夕方のお庭仕事します +今日26日夕方少しだけお手入れ予定です

早朝はとっても気持ちいいのです、早すぎてなかなか予定のあう方がいないので、
こんどは木曜日の夕方にします。4時以降の予定です。

南相馬ファクトリーからいただいた種子のひまわりが咲きました。

◉26日今日、涼しくなったので、4時ごろから少しお手入れを予定しています。
ブドウがちらほら食べられるようになってきました。

2018年7月22日日曜日

次回の庭仕事 と 藍石けんのこと

24日火曜日の午前中に庭仕事をします。
10時くらいまでと思っています。

アロエ石けん、いい感じにできそうですよ。
二種類つくりました。
途中経過の写真です。まどかさん撮影。



アロエ干し風景。


○次回の石けんづくりは9/1日の午後からで、内容も決まりました。
「藍のワーカーズソープ」です。
これまでは肌にやさしいということを主眼にしてきましたが、
藍のスクラブ入り石けんは、土汚れなどを落とせるものにします。
別名 藍のスクラブ入りガーデナーズソープです。

藍の生葉染め→の残りの葉っぱを使います。
ちなみに藍染めは、子供心のある大人も大歓迎です!

たのしい巡りになりそうですね。

今後も石けんという化学反応を通して、植物と知り合っていく会を重ねていきます。
椿の花の季節には椿油100%も予定しています。

◉石けんづくりにご参加の方には必ずオリーブ石けんなどのプレゼントがあります。
当日つくった石けんは持ち帰れないので、まずはひとつ基本の石けんを持ち帰っていただきます。

+++
種蒔きを小鳥のくちばしのような指先でやさしくしてくれたあんちゃんは、
水やりをご自分の仕事と思っているようです。
これからもよろしくね。

福島南相馬のひまわりはあんちゃんの背を越しましたね。
もうすぐ咲きます。



アプローチ最初のコットンも酷暑の中元気です。



かよさん撮影





2018年7月18日水曜日

21日土曜日は、夕方からお庭仕事をします

今日は朝庭のあと、今後の庭のお手入れの打ち合わせをしました。
都会のミドリの場として、よりいっそう心を注いで、実際に手足を動かしていきます。
工夫も必要ですね。

夏の庭仕事はたいへんですが、事務局側でも便宜をはかってくださるとの心強いご提案もいただきましたので、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

アプローチのところは朝には日がかげっていて、そしてその時間帯の植物たちはある種の力をもっています。いつも来ている方は、わたしがいないときでも朝、ぜひいらしてください。羽虫たちが花から花に朝食集めしてますよ!

朝のフヨウも格別です。その秘密は、花が感じる光にあります

去年のふようリンスを覚えているんだね、またやるって


街の希少な緑なので、繁茂する草花ももそのままにしておきたい気持ちもありますが、はみ出ているところは刈り取って、土に返しています。
手で刈り取ると、天然のアロマテラビーにもなります。

また、ヨモギもアップルミントもローズマリーも朝摘みは格別ですので、活用されるのもおすすめです。

事務局梅干し、梅もIID,干すのもIID! ついでにザルもIIDにあったものだそうです


++++
21日土曜日は夕方のお庭仕事となります。4時半以降から日暮れまでやります。

なお、当日午前中は 庭師河合さんによる剪定ワークショップ。剪定の技術を学びたい方はどうぞ。塚田さんも学んでいるそうです。キョウチクトウの剪定です。

午後からは、伊奈さんと石田による石けんと植物エキスの会→です。植物との関わりを日常づかいとして深めたい方はぜひご参加ください。
オイルについての基礎的なレクチャーを伊奈さんが毎回してくださいます。
今回はアロエと笹を使います。
※まだお席ございますので、おひとりくらいなら当日参加も可能です。
ぶらりといらしてください。

持ち物が少しかわって、瓶はいりません。ビニル袋や紙袋、アロエ持ち帰り用の大袋をご持参ください。
暑いので煮出すのはやめて、乾燥ものをつくることにしたのです。これはとっても重宝しますよ〜


西日本水害チャリティーのためのスワッグをエントランスに置くことになりそうです。
事務局の方が中心になってやってくださる方向で動きそうですが、わたしたちも束ねたいですね。
笹、使ってほしい!


2018年7月17日火曜日

21日土曜日の石けんの会の正式告知ができました

ちょっと遅いのですが、こちらにお知らせと詳細があります→

石けんができあがるのが8月に入ってからなので、晩夏、としています。

アロエエキスはすぐにつかえますので、夏中活用してくださいね。

+++
朝のお庭仕事は最高です。
あした水曜日も行いますので、お仕事前にどうぞ。
植物を見るだけでもいい時間ですよ。

ツユクサの花がたくさん咲いていました。

石田は7時すぎにはいく予定です。

今週末は石けんづくりが終わってからの夕方ですが、夏のあいだは朝庭をします。

週末の朝庭もしようと思いますので、みなさんご都合ご希望をおしらせくださいね。


2018年7月15日日曜日

17日火曜日、18日水曜日は朝庭しごとします

連日暑い日がつづく関東地方ですが、
水害にあった地域の方のことを思うと、このくらいの暑さくらいでへこたれていられませんね。
工夫次第で、なんとかなるのですから。

17日火曜日と18日水曜日は早朝庭仕事します。
6時くらいなら朝露にもあえますよ。
通用門はあいています(トイレなどはつかえません)ので、
いつもの庭仕事の方は入ってお散歩お水やりなどしてみてくださいね。

ツユクサの花ならしばらく咲いているかも。
そうそう、朝早いとフヨウの花も格別に美しいのです。

いずれも7時ごろから10時ごろまでの予定です。

2018年7月14日土曜日

夏休みkids ワークショップの予定 染め、スケッチ、花束

夏を一身にあびて、育っていく子供たち。
どんなことがあっても、たくさん遊んでね。

わたしたちもその遊びのおともとして、いくつかのワークショップをさせてもらいます。

8/18日 土曜 「藍の生葉染め」
        ただいま藍を育成中!
        詳細はコチラ→

8/19日 日曜は 「夏の巡る庭で、植物スケッチの会」
        IID GALLERY内スペースにて
        受付時間(当日の途中参加も可能です)
        10時00分~、13時00分~、15時00分~

        シプリの河村さんとさとみさんのご指導です。
        詳細はコチラ→

8/25日 土曜日 お庭探検隊と夏を束ねるスワッグづくり
できたての見本のスワッグ。7月中旬ですので、8月にはどんなふうになるでしょうか?
        
        先日から大好評の中村さやかさんの会です。
        詳細はコチラから→



2018年7月10日火曜日

笹へのお礼 次は18日水曜日の朝一番からお庭仕事

梅雨が明けるのが早いと、雨量のしわよせがくるのでしょうか。
水害に心がいたみます。
できることをします。。。

+++
今日は、先日中村さんの笹スワッグの会に来られた方が、「笹を摘んでもいいですか」と笹茶を気にいって、お庭仕事に来て下さいました。

なので、今日はほぼ笹カットと、笹へのお礼と旧暦七夕にむけて、竹林のお手入れ。
スダチへの道もできました。
七夕は水の節供でもありますので、祈りをこめて。

二階のスタジオに出ている木の剪定は次回に。

とってもいい汗をかいて、夕方の風が心地よく、安心して暮らせる幸いを痛感。

ああ、だんだん夕暮れも早まっています。

次回は18日水曜日の午後一番からお庭仕事します。
朝にします。7時ごろから10時前までです。

今日の写真はかよさん。

まま猫の名前は、かりんちゃん。
あんちゃんがごはんをあげました。

2018年7月6日金曜日

笹、どうぞ〜

写真がないのですが、エントランスに笹飾りがしつらえてあります。
きのう伊奈さんと長尾さんが強い風の中やってくださいました。
色紙も用意してくださって、いい感じです。
(さやかさんから写真がきました! 7日の様子)


わたしも今日、少し笹を足しました。
お持ち帰りご自由ですので、ぜひ笹に願いをたくしてください。

笹は神のよりしろです。

旧暦の七夕もしましょうね。
ちょうどキッズのころですので、みなさんに笹を持って帰っていただけるようにします。

ちなみに、笹とは、竹の葉のこと、というのが本来の言葉のようです。

スワッグにつかったのは、アズマネザザです。ネザサです。

今日は、友達がきてくれたので、それぞれに梶の葉に無言の思いをたくして、さげました。厳密には梶というよりも楮なんですけど、近縁です。
桑にもにていますね。(蚕は楮も食べるんですよ)

++++
次の庭仕事は10日火曜日は、3時くらいから行います。
西日が強いので、それを避けてします。

二階のスタジオのほうに出ている枝の剪定もする予定ですので、
わたしが忘れていたらいってください。

ごほうびは、スダチや紫蘇かな?
ミント系、レモンバーベナもたくさんありますので、夏のさわやかハーブティーやハーブ風呂にどうぞ。冷房にあたり過ぎの方にミントのフットバスはおすすめです。
フヨウのお花も咲いてきました。フヨウリンスの季節ですね。

夏至をすぎて、大いに光をたくわえた植物たちとの出会い、それぞれにどうぞ。
夏はもう半分です。
+++
7日の草花の恵みの様子はこちらです。ドライになっていくアジサイをつかってくださったようです。小さな男の子もご参加だったのですね。

撮影中村さやか

2018年7月5日木曜日

アロエと笹の葉エキス入りマルセイユ石けん

まずは、今日7/5日、雨があがったら夕方庭仕事します。
◉明日6日、10時半ごろからお昼前まで庭仕事します。
エントランスに笹をおきますので、七夕飾りをしたい方はもっていってくださいね。


そして本題、
先日もちょっとお知らせしましたが、詳細がきまりましたので
あらためてのお知らせです。
石けんをつくられて10年になる伊奈啓子さん、お庭の植物や動物たちへの愛あるまなざしがいつも助けられています。

伊奈さんの石けんと、フィトセラピーのクロスオーバーで、自然界の叡智の扉が開かれていく事でしょう。


「ミドリノ草花の恵み 晩夏の肌をいたわる石けんとアロエエキス」


コールドプロセスの石けんに、世田谷ものづくり学校のお庭でとれる季節の草花を添える会。
四季折々の草花との出会い、石けんという美しくも不思議なもの、これらを通じて、自然のなりたちを学びましょう。

※「ミドリノ草花の恵み」ワークショップをは、参加費の10%を世田谷みどりトラスト基金へ寄付し、区内の緑化促進のお手伝いをいたします。
++++++

今回は日焼けのケアに最適なアロエと、抗菌効果も期待できる笹の葉を入れた石けんの二種類をつくります。
オイルの配合は、オリーブオイル76%、パームオイル16%、ココナッツオイル8%を予定しています。

当日、キダチアロエエキスもつくります(石けんに加えるものはあらかじめご用意します)。
パッチテストが必要ですが、あう方だと、火傷切り傷があっというまになおったりします。
笹の葉はお茶にして飲みましょう。


アロエが肌に合わない方はよりマイルドな笹の葉エキス入り石けんだけをお持ち帰りいただけます。



案内役 伊奈啓子(ソーパー)、石田紀佳(手仕事研究、フラワーレメディプラクティショナー)


伊奈さんのプロフィールです。
***
一般的に販売されているペット用品の原材料に疑問を持ち、犬にも人にも優しい手作り石けんを作り始めて10年。
犬にも安心して使える石けんは、人が使ってもとても安心。
愛犬のために作り始めた石けんが、自分用にどんどん進化中。
シンプルに洗うことが一番気持がよいことを実感できる石けん作りを心がけています。
普段はIID事務局に勤務。
お庭の季節ごとの草木を生かして石けんに取り入れていきます。

****

日時:2018年07月21日 土曜日14:00~16:30ごろ
参加費:3800円

持ち物 :ビニル手袋 マスク お持ちの方は眼鏡かゴーグル アロエエキス用小瓶(50cc容量程度)


定員: 5名
お申し込みお問い合わせ keiko_ina17@yahoo.co.jp

  


2018年7月4日水曜日

笹の葉さらさらスワッグの会

ああ、こんなふうに笹が表舞台に出るなんて!


中村さやかさんが、リードしてくれて、みんないろんな植物を摘んでスワッグにしました。
1年ちょっとお庭仕事をしてくださったので、植物たちのことをともだちか家族のように紹介してくださいました。
ありがとうございます。
とてもていねいに花の仕事を教えてくださいました。

一人30本を目安に笹をカット! ああ、こんなふうにみんなで笹をカットするなんて〜
ほんとうに泣ける。。。




さて
今まで、笹茶もそんなに人気なかったのですが、スワッグ効果でしょうか、みなさん「おいしい!」といってくださいました。
今年の7/7日はアイス笹茶で乾杯〜


石田は今回だけタケノコケーキと笹のお話で参加させてもらいました。古代小麦ベースのヨーグルトケーキです。


いろんな角度から。 写真は中村さやかさん


スワッグは、植物たちがかわきながら変わっていく様子を味わうもののようです。

7/7日土曜日の笹スワッグの会→、まだお席がありますので、ぜひぜひご参加くださいね。必ず満足されると思います。

石田はでられませんが、おいしいお菓子と笹茶のご用意もあります。
お庭の山椒をそえていただきました。

++
それにしても、雨、降らず。。。
水やりしておいてよかったです。


2018年7月1日日曜日

7/4日水曜日の次は、7/10日火曜日に庭仕事します。と藍生葉染めのこと

7/10日は涼しくなってからの夕方を予定しています。
決まったら告知しますね。

なお、夏休みの藍染めを8月18日土曜日にします。
for kidsですが、子供心のある大人も大歓迎です。



開催時間と会費などは去年と同様です。
正式告知ができるまではこちらをご覧下さい→

今年も藍が育ちますように。
ご参加希望の方はぜひ、生育の様子も見にいらしてください。

染めるころはもう立秋も過ぎていますね。