2018年4月25日水曜日

バラの日々、、、来週の庭仕事 5/2日水曜日 午後から

きのうはバラのお手入れ。
曇り空の下、わきたつ心は少し落ち着いて。。。

バラの下草をととのえて、風通しをよくして、
咲ききった花をとって、少しいただいて。


おかげで、うちは白バラ色!

来週はきっとスダチの花も香るでしょう。


野ばらも。

モッコウバラもまだまだ咲きますよ。


撮影はさえこさん。

5/2日水曜日は、午後1時半ごろからを予定していますが、
ご希望の時間があったら石田までご連絡くださいね。






2018年4月24日火曜日

5/19日土曜日 青梅と薬束の会をします

速報です。

19日2時より、IID2階スタジオで、「青梅と薬束の会」をします。






青梅関連の説明だけ、いかに。
「青梅と薬草の酵母シロップ仕込み」


今年は梅が満ちてくるのが早くて、どきどきします。
きっとちょうどいい具合に巡る庭のの枝垂梅の青梅が充実してくるころに、
その梅と摘んで、庭の香のいい草草を摘んで、酵母シロップを仕込みましょう。
どういう草をいれると香や薬効に影響するのか、お話しますので、
それぞれのブレンドを試してみて下さい。




持ち物
1~1.5リットル容器(水漏れのしないもの)かジップロック大など。
糖分(キビ糖でも甜菜糖でもお好みのもの)100g※ご自宅で糖分をさらに足していただきます
あれば、水切りザル
梅摘み草摘み用バスケットなど

会費:4500円 小学生以下2000円

去年はこのように開催しました→

++
詳細はのちほどしますが、ご興味のある方は日程をあけておいてくださいね。
毎年質問されるので、今年は梅干しでなく、まずは野草をいれた青梅の酵母シロップをします。
梅干はまた別に。

2018年4月22日日曜日

4/24日火曜日に庭仕事します

水曜日、雨の予報なので、火曜日にします。
時間は少し早めにしようかと思っています。
11時くらいでしょうか?
みなさんのご都合もお知らせください。

2018年4月18日水曜日

週末の夏日の庭仕事は。。

この週末は、いろんなところでイベントがありますね。
わたしの関係するところがとくにそうなのか、わかりませんが、
お誘いもたくさんあって、見るもの、会いたい人がつらなってしまい、
どうにもこうにも、身体があきません。

夏日のもようなので、いける方はよろしくお願いいたします。

わたしは、金曜日の午前中に、ささっといけるか、どうか、という状況になってしまいました。
楽しみにしている方ごめんなさい。
ぜひざひモッコウバラとお豆をお土産にしていってくださいね〜

石田

2018年4月17日火曜日

明日水曜日、雨のようなので、水やりと庭仕事は延期にします

恵みの雨です。
二十四節気の「穀雨」をひかえて、おしめりがうれしいです。

ということで、明日18日は公開お庭仕事は延期として、
20.21.22日、いずれかの午前中にいたします。

石田がセミオーダー服の展覧会のお手伝いで午後からは塞がるからです。
よろしかったら、こちらも遊びにいらしてください

2018年4月14日土曜日

まくわうり、そうめんかぼちゃ、そして藍

やわらかな清明の日、もっこうばらの香のシャワーを浴びましたね。

レモンの花
枝垂梅の実
結ぶ人


ちょっとだけ種蒔きをしました。
この日は全員しましま柄

二才のあんちゃんは、小鳥のくちばしみたいな指先で、ひとつぶずつ蒔いてくれました。
だれもよりも上手です。

一粒入魂、ほんとにしていました!

種蒔きをしたあとは、
水場のおそうじと、グラウンド脇の草取り、アプローチの花壇を整えました。

アロエはアロエエキスをつくりたいのですが、とりあえずあの雪で枯れ込んだところをとりました。

すいせん類は結んだり。

写真はさやかさんとまどかさん。
手タレはあんさん。









そうそう、種蒔きをしたので、しばらくは水やりが必要になります。
だからこんどの水曜日(18日)、ちょっとだけ庭仕事します。
1時半から行きますが、わたしはあまり長くはいない予定です。
この日でなくても、行かれた方は、竹の柵のあるあやしいプランターに水やりお願いいたします。(スズメは藍の種が大好物なのです)

 

みなさんのリクエストの夏野菜のタネ、
随時蒔いていきましょう。

※前回さやかさんがされた花束づくりの様子がこちら→にあります。
季節ごとにできるといいですね。

2018年4月11日水曜日

金曜日午後から庭仕事します。

きのうは風が強かったですね。
今朝水やりのときに見たら、うちのグリンピースは支柱からはずれてしまっていたので、
IIDグラウンドのところはどうでしょうか?

明日金曜日の午後1時半ごろから庭仕事します。

もっこうばらが咲いているかも、ですね。

2018年4月7日土曜日

明日は明日の花が咲く 

進む春をおいかけ、おいかけられの日々、
今年も里山で八重桜狩りなどできました。

いろんなことのある日々で、
うれしいこと、かなしいこと、よろこんだりこまったり、
ですが、
花をみていると、ほんとうに明日は明日の花が咲くんだなあと思います。

にしても、花びらの散り舞う姿に、どうしてこんなに心ひかれるのでしょう。

花散るあとには、みのりがあり、
つぎのとき、べつの花が咲くんですね。

桜の葉の美しさにも目をみはります。

今週も水曜日1時半ごろから庭仕事しています。
どんな景色があるのでしょう。

モッコウバラ??



2018年4月4日水曜日

時間よとまれ?

そういったら最後ということばですが、(たしかファウストでは、そういったら、悪魔が勝ってしまう)このときが美しすぎて、とどまりたいというよりも、
ちょっと待ってよ〜という感じ。

八重桜をつまぬうちに、茶は一芯一葉をすぎて清明のお茶どころでなく、
山椒の葉はどんどん開いて、つやつやな新芽でなくなるし、
あげくのはて(?)に、世田谷ものづくり学校の藤の花は咲いて、
野苺の花まで大盛り。
ドクダミを多いに育っています。

あーあーどうしようと自宅に帰ってサザンカをみると、あらら、もう新芽が開きそう。

ということでおちおちしていられませんが、
春分に、もうあわてふためくわたしはやめよう、おちつく年だから、と心定めたはずだったので、あせる気持ちをなだめています。

それよりも心配なのは、遅霜や冷夏です。

どんな気候でバランスをとろうとするのか。