2021年12月29日水曜日

2021年締めくくりのしめ縄こんにゃくとお庭仕事納め

 今日は最後のお庭仕事を急遽することになったら、なかなかお庭仕事には来れないボタニカルヒーリングの鷺島ひろ子さんも来れて、鳥が啄ばみ始めたネズミモチを、鳥と取りっこしました。

しめ縄づくりに来れなかったさえこさん、ゆかさん、さほさんも、お正月を迎える準備ができたし、道具入れコーナーのお掃除もできて、ほっとしました。

ありがとうございました。

26日はこんな様子でした。(かよさん、みかさんの写真で)

秋から準備していたススキやレモングラス、そしてベチパーも勢ぞろい。この時点では、ちょっとススキは汚く見えて、みんな内心「これで作るの?」って思ったはず。
でも!
綯っていくと、それぞれの葉の色合いが美しいのです。


それぞれに輪飾り

アベリアと赤い南天を選んだしのぶさんの腕には!編み文様、一筆書き文様、すごく惹かれます。

こんにゃくもスムーズにできましたが、ちょっと固かったかなあ。

クリのシュトーレンと、干し柿菓子がおやつ

2022年、大変化があるだろうけど、落ち着いて植物との関係を深めていきたいです。
いつも、そして時々でも、いや遠く離れていても、お庭をともに愛する皆様の幸いを願います。
ありがとうございます。
地球はすべての生き物のお庭ですね。

次回は1/5日にお庭仕事初め。1時半ごろから。 
4時半からはお庭仕事を支える知識としての、英語で生態学です。




2021年12月27日月曜日

2022年の予定 草花の恵み

お庭仕事は基本毎週水曜日と時々週末です。

英語で生態学的ガーデンニング(月二回目安)も共に予約不要、無料です。

2022年はミモザを囲む会をしたいと熱望していますが、花の時期次第ですね。


○3月6日日曜日 巡る庭の草木染め「桜染め」(満席)

○3月13日日曜日  堀川波さんの紅籐編み 


○3月下旬から4
月2日土曜日の間に香りミモザの会

○4/2日は西別府さんの花の会をするかもしれません。
 何れにしても春爛漫の会を2日に。

○4月10日日曜日 堀川波さんの籐編み か 春の花束

○4月17日日曜日 ボタニカルヒーリング特別講座 モッコウバラの蒸留水など

4月末にはティーローズが咲いたら、ティーローズの会

5月に青梅の会をする予定です。

お問い合わせは石田まで。lamuda?ya2.so-net.ne.jp  ?を@に変えてください。


終了したもの

1月29日土曜日、30日日曜日 各回11:00~ 巡る庭の草木染めで小さな織物 澤田佳代子さんの絵織室

○2月6日 梅の花生けと暦の学び

○2月14日日曜日 灰色おおかみ+花屋西別府商店のボタニカルアート

○220日日曜日 梅の花で梅仕事始め

○2月27日日曜日 堀川波さんの籐編み リング


2021年12月18日土曜日

波さんのバングルグル〜 とクリスマススワッグ、皆さんできました。

ほんと、バングルグルなんだなあ、というのが私の感想。

一筆書きで編んでいくので、カゴ編みとは全然違いました。 

途中、何度も編み直しの方も続出で、できるんだろうか??? と不安になりましたが、

スワッグもできて(だからスワッグにつけるオーナメントの素晴らしさもわかりましたね)、

無事年が越せますね。ご自分への贈り物、宝物になったでしょう。

 波先生が何度でも何度でも諦めずにほどいて編む姿に、脱帽〜

ありがとうございました。


根元に結びをつけました。これは難しいので、全部波さんが作ってきてくださいました。
結びの文化は素晴らしいですね。









2021年12月17日金曜日

澤田かよこさん個展いって来ました!

 とてもとてもかよこさんらしい草花溢れる空間で、

ここでしかできない展覧会だなあと、長く滞在して来ました。

12/17→21「澤田かよこ絵織物展 あめつちほしそら」→

ご予定合う方、必ず行って欲しいです〜

撮影はさえこさん。他は実際に見てね。香りもする空間です!


土曜日は満席、日曜日はあと一名様です。
見学はどなたでもどうぞ(500円お茶付き)

●新年特別講座ボタニカルヒーリング1/8日の詳細決まりました→

2021年12月15日水曜日

次回は土曜日二時半ごろからお庭仕事です。来週の水曜日はお休みです。

この土曜日は波さんワークショップ後、2時半ごろからお庭仕事をします。

英語で生態学的ガーデニングは来週水曜日にズームでの予定。(お庭仕事はお休み)

明日はパーマカルチャーランチ!@永田町

今日は、山際さんの一歳のお誕生祝いをささやかにしました!

賑やかなのが好きな山際さんにふさわしくたくさん人が集ったねえ。


事務局イナさんの北海道のお友達からいただいたルバーブを山際さんが美味しい蜂蜜につけたロージャムドリンク。冬のトゥルシーをあとトッピング!

カルカンもトゥルシーもおしゃべりも大好きなお友達たくさんの大阪人。
いつも場を楽しくしてくれて、お掃除も上手です。これからも笑顔で過ごしましょう!
(写真はゆかさん)

なお、

IID 世田谷ものづくり学校の休館期間

2021年12月28日(火)〜 2021年1月4日(火)


なので、ススキしめ飾りとこんにゃくの日が庭仕事納めとなります。
グレゴリオ暦新年庭仕事初めは1・5日です。

2021年12月11日土曜日

英語で生態学的ガーデンニング 次回は12/22日でズーム

次回は石田東京不在のため、

英語で生態学的ガーデンニングは水曜日に再度ズームにします。(二週間に一度の頻度で行う予定で、始めたばかりなのでコンスタントにしていきます)

水曜日16:30から

https://bit.ly/3DCMcT6

水曜日17:00から
https://bit.ly/3IrnXuz

予約はいりません。

テキストはスキャンしたものを用意しますが、

できればご自分で購入されることをおすすめします。

植物の色についての項を学びます。

前回は、ランドスケープデザイナーのゆかさんもいらして、昨今のガーデニングの動向などもふまえたグラス系や、恐ろしい毒のかっこいいヒマの葉っぱの話もできて、広がりがありました。

おまけ●

今日はかぞくのアトリエでびわ染め

子供達がびわの枝ごと家に持って帰りたいといってくれました。大きな葉っぱに触れて、手で破ったりしたのも楽しかったみたい。

2021年12月10日金曜日

手紡ぎ草木染め糸で小さな織物......澤田かよこの織絵室

 2022年1月29日(土)30日(日)の11:00~16:00ごろまでで(ランチとお茶休憩あり)、

織物の会をいたします。公式告知→

準備して教えてくれるのは、お庭でもおなじみの澤田かよこさん

ご自分で紡いだ羊毛を、巡る庭の草木で染めてくださいました。

それと巡る庭コットンを使って、

小さな織りをいたします。

コースターくらいのサイズにはなりますが、タテ糸からかけるのでかなり時間がかかります。

かよこさんらしくゆったり細やかに流れる時間にしたいですしね。

途中、お庭のコットンをご自分で紡いでいただけるようにもしたいなあと企画中。

作品も展示していただけることになりました。

●道具の関係で、各日6名限定です。

参加費 6,000円(材料費、お茶代込み)

なお、午後からは見学の方も受け付けます。500円お茶付きにしますので、織るのは大変だけど、佳代子さんの作品を見ながら、みんなの奮闘ぶりを応援にいらしてくださいね。 

こちら受け付け開始しましたので、

ご希望の方は土曜か日曜かご希望の日を石田までお知らせください。







2021年12月7日火曜日

12/12日日曜日冬至を祝うリースとスワッグ 満席になりました

こちら満席ですが、お庭仕事にいらしたことのある方は当日ご参加できます。

今年のモミの木はいっそう美しいのです。裏もイカしています!

何だろう、ある年齢になったというか、モミさんが成人したのか、なんかそんな感じがします。

豊作のネズミモチと、冬のセンダン、ビバーナムティナス、そしてヤツデのお花がモミの葉と奏でる2021年冬至へのハーモニー。

真っ赤なピラカンサもまだまだあります。

この日には、アプローチのイルミネーションもしつらえができているそうです。

内面に向かう時期に、輝く光をささやかに祝いましょう。





堀川波さんのバングルとスワッグの会→、数名前半にご参加できます(後半はしません)
バングルと、もみの木スワッグ、贅沢な会ですね。





2021年12月2日木曜日

12/18日:堀川波さん「草木染めの籐でつくるボリュームバングル と お庭の草木を束ねるクリスマススワッグ」



11:00~13:30 と

14:30~17:00の二部です。

お申し込みはこちらから

「草木染めの籐でつくるボリュームバングル と お庭の草木を束ねるクリスマススワッグ」


クリスマス、年末年始をひかえ、この一年の自分への、

あるいは大切な方への贈り物をつくりませんか?


セータの上にもできる籐のボリュームバングルとお庭の草木を束ねるクリスマススワッグ。


バングルは、ドングリで染めた二色と、当日染めるローズマリーを選んでいただきます。

スワッグは、巡る庭で摘んだ針葉樹や木の実などを束ねて、

福を招く飾り結び(堀川さん制作)で留めます。


飾り結びは後日、ブローチなどに加工できます。


バスケタリー初心者の方もご安心を。

堀川波さんがわかりやすく教えてくださいます。


慌ただしい年末ですが、落ちついて手を動かす時間そのものが贈り物になるはずです。

使うほどにつややかになっていく自作の品と暮らしていく時間をどうぞ!


お申し込み時に染色の希望をご記入ください。

(ドングリグレー、ドングリピンク、ローズマリー)


◎時間割

籐選び~バングル制作

(ローズマリー染め)

バングル仕上げ

お庭巡り~植物採取してスワッグ束ね

(途中お茶休憩あり)


参加費

8,000円(材料費、飾り結びチャーム、お茶付き)


持ち物

クラフトバサミか花バサミ・キッチンバサミ、あればニッパー、メジャー、エプロン、スワッグ持ち帰り用の袋


左上どんぐりピンク、右下どんぐりグレー
ローズマリー染めはイエロー系になります。
(写真のコーヒー染めに近い)



2021年12月1日水曜日

ナンキンハゼの落ち葉掻きとセンダンの実

強い雨風で、ナンキンハゼの葉はほとんど落ちてしまいました。

今日はその落ち葉掻きと、春菊やルッコラの間引き植え替え、ミミズコンポストの避寒移動。センダンの枝も落としました。

いすみに暮らすサキちゃんや新しい方も来てくださって、賑やかでした。

暖かくて、メダカも元気に泳いでいました。

夕方のおやつタイムも快適でしたが、夕焼けに見とれたらはやばやと日が暮れました。

ゆうさんの写真と言葉。

「 お庭の皆さんの中で、ふきは、本当に生き生きしていて。いつもありがとうございます」ですって! 私たちもふきくんがいると楽しいです。

明日から冷え込むそうですから、緩んだ皮膚を引き締めて元気に12月を過ごしましょう。




リースにも使えるセンダンの実をたっぷり集めました。魔除けになるよ、といったら、俄然集めだしたセンダンの大人と子供。
4歳の少年、6歳の少女、どんな魔除けを想像しているのかな。
子供達の未来が開きますように。

次回も水曜日の2時ごろからを予定しています。

●四時半からは、英語で生態学の学びです→お庭仕事を深めるための40分。

今回は、植物が持つ化学物質のところを読みます。

予約入りませんが、プリントが必要な方は少し早めに来てご自分でコピーしてください。


2021年11月24日水曜日

久しぶりのFくんと

ゆうさんからの写真です。





今日はかなり寒くなってきましたが、まだまだ生き物がうごめいているお庭ですね。
私は今日はコウガイビル二人に会いました。メダカも跳ねていたけど、冬眠できるかしら。

前半は、野菜と卵のコンポストのお手入れを、初参加のミカさんがしてくださいました。

来週は、ミミズコンポストをあったかいところに移動しましょう。

12月1日水曜日の二時ごろから予定しています。 

日暮れがどんどん早くなるので、4時半には外仕事は終了です。

●トンプソン博士の「大地の声に耳をすませる」での植物生態学びの会は、12・8日水曜日四時半からを予定しています。雨天中止です。

2021年11月20日土曜日

大地の気配に耳を澄ます。。。植物生態学を英語でゆっくり学んでみませんか。11/24日お試し会。次回は12/8日四時半から予定

 24日のお庭仕事の後は、お庭仕事をより深めるために

素敵なガーデニングの本を一緒読みませんか?

5時からです。お庭仕事に来れない方もその時間だけでもどうぞ。

おそらく一階ミーティングルームでやっています

●→

ご参加の方は本を持ってきてください。

お持ちでない方は、少し早めにきてご自分でコピーしていただきます。

お知らせ。

私たちの紙すきの師匠、田村正さんがアシスタントをしているアーティスト伊部京子さんの様子がこちらの19分あたりから。迫力あります。

2021年11月17日水曜日

冬至のリース〜

 12/5日のママレードと一緒にリースを作る会は満席となりました。

(キャンセルが出たら再告知します)

12/12日に、冬至のリースとスワッグの会→をしますので、こちらをどうぞ。



ママレードはつくりませんが、。

12月26日には、ススキのしめ飾りとこんにゃくの会。稲作以前のしめ縄です。


2021年11月15日月曜日

17日水曜日のお庭仕事はチューリップの球根を植えます~次回も水曜日。

忘れないように植えましょう。街野原に植えます。

土曜日のどんぐり染めの下準備もします! 


十日夜のお祝いは、これまでのお庭へのお祝いのようでした。

胸がいっぱいです。

また改めてご報告しますが、まずは灰色おおかみ+西別府商店の山口さんのインスタグラムで。


●木曜日は、パーマカルチャーランチ、永田町デビューです。

どんぐりバーグが出るよ!

お時間あったら、いらしてください。


●また次回は水曜日の2時から庭仕事で、暗くなって5時からは、英語で生態学的ガーデンニング→を学びます。


 今日はフキくんが5時過ぎにきたらしい。。あまりに愛おしいので、お写真掲載。





2021年11月12日金曜日

大地の気配に耳を澄ます。。。植物生態学を英語でゆっくり学んでみませんか。11/24日お試し会。次は12/8日四時半から。雨天の場合はズームになるかもです。


11/24日水曜日の公開お庭仕事が終わった日暮れ頃から、
「庭仕事を英語で学んでみよう」のお試し会をします。
17時から40分。
予約は入りませんので、興味のある方はお立ち寄りください。

日本語版は「自然から学ぶトンプソン博士の英国流ガーデニング」。
公開庭仕事は楽しくやるのを優先にしていますが、
やっぱり生態学の基本を知っておくとよりお庭仕事が楽しくなります。
その学びにとても適しているなと思っている本がこれです。

いつかこの本をみんなで読む会をしたいと、英語のできる方に相談したりしていたのですが、なかなか進みませんでした。それが常井美幸さんがお庭に来てくれるようになって、今回の運びとなりました!

生態学の基本をちょっと知ることと、それを英語ではどういう風に表現するかを知ると、日本だけでなく大きな視野が持てそうでないかしら。

英語のリードを美幸さんにしてもらって、私は内容の解説や、日本ではどうなの、というお話をします。

私はトンプソンさんのシニカルなジョークがツボでもあります。みんなはどう感じるかなあ。


2021年11月11日木曜日

レモンの香りと色、スダチの葉っぱは二段バラ?

同じ柑橘で、色も黄色系なのに、レモンとスダチは随分違いますね。

蒸留はレモンの葉、染めはスダチとレモンの両方の葉を使いました。

爽やかな香りと色に包まれて、眩しい夢のような時間を過ごすことができました。

染めと蒸留、二つやるのは無謀かなとドキドキしていたのですが、不思議に順調でした。

ご参加くださったコケ好きのSさんのお写真。最後にはとっておきのマルバマルバハネゴケのオマケつきよ!

これはレモンの葉。段がありません。
蒸留した時の煮汁も染めへ投入



こちらは佳代子さんの手紡ぎウール。これで巡る庭の草木染めで基本の色は出揃ったと思ったら、この写真の糸の上に虹が!!

コケの世界。いつかSさんにご案内いただきたいですね。

週末14日の十日夜の草花の会(花屋西別府商店)→まだ若干お席あります。めったにない体験になるので、自然や芸術的なことに興味のある方にはぜひぜひご参加いただきたいです。

●お花の季節にあまりスダチのお花が目立たなかったので、今年は不作かと思ったら、ちゃんとなっていたので、

12/5日冬至のリースとママレードを今年も堂々開催いたします。速報です💕

●庭仕事は水曜日2時ごろから。

追記:

うちではスダチが豊作なので、秋刀魚を食べたくなって、某OQオックスに行ったら 、一匹300en越えで諦めた、、、と母にメールしたら、

「サンマは海水温が高くなり  もう  今までの値段では無理ですね!代わりに柔らか磨き鰊を食べては如何ですか?生き方を変えねばならない時代になりましたね」

まさか、生き方を変えなければならないとまで言われるとは。。。私としては300円でも秋刀魚の命としては安いって思う、あしたはやっぱり買います! 


2021年11月8日月曜日

未来の子供たちへ 人も熊も豊かに暮らせたら!:西別府さんの個展に行ってきました。

 11/20日、どんぐり染めの会をチャリテイーで行います。


日本熊森協会様への寄付とします。

ちなみに私は幼稚園の年長さんでくま組でした。
熊組と書くと、ちょっとすごい。。。
くま組のある幼稚園って他にあるんだろうか。

ドングリバーグ(コナラ)をたき火で焼きました。熊っぽいおじさんが食べました。


水曜日は午後二時からお庭仕事の予定です。

西別府さんの会→、まだお席あります。ぜひご参加ください。
今日、ギャラリーfuuroでの西別府さんの個展に行ってきました。
皆さんも是非! 木曜日までです。お見逃しなく。
改めて、このような方と巡る庭の草木と触れ合う時間ができることをありがたく思いました。ドキドキします〜