2013年8月5日月曜日

藍の匂い



事務局が用意してくれたスノーピークさんのタープの下で藍祭り。
種まきから4ヶ月にわたって育ててきた藍の葉を刈って、搾って、染めて、干して。。。
藍がきっかけではじまったこの「巡る庭」、夏のワークショップがなんとなく節目のようです。こういうのが節供でもあるのですね。


木から木へとわたしたタープに葉の陰がうつったりして、とても気持ちよかったです。
事務局のみなさまご準備ありがとうございました。

いっしょに藍を育ててきたミドリノ野良娘たちもありがとう!

さて
今年は、還元剤を使ったインド藍粉末の染めもとりいれました。
なのでちょっと濃いめの染めもありました。
例年は、生葉の残り液にまだ染まる成分があるので、それを還元させていたのですが、
生の葉が足りないかも、と心配だったので、藍の粉も使いました。
藍を還元させているときの匂いは、薬品も発酵のものも、とてもよく似た匂いがします。
最初の薬品の匂いは違いますけどね。
還元されていくときに働く匂いなんでしょうか。


去年、ふたりの娘をつれて藍染めに参加してくれて、それ以来
お庭仕事をいっしょにしてきたMさんが、三人目の娘さんを連れて染めにきました。
オンブ紐にするための晒の布を、あらかじめ豆乳につけてきて、
ふたりのお姉ちゃんが染めました。

綿なので、還元藍につけるともっと濃くなるのですが、やっぱり赤ちゃんには
生葉がいいですね。
だって草の匂いがする色なんだから。

7/7日に生まれたばかりで、初の遠出に、この場所がなったことがとてもうれしい。
野、という字がついた名前の女の子。
来年は藍の生葉で遊ぼう!

今年は男子の参加も多く、
三つ編みに夢中になった男子もいたっけ。
新しい時代の幕開けも感じた藍祭りでした〜
お庭のこれから充実しそうで、楽しみですね。

(写真提供は有村真理さん)

+++++

旧暦七夕の節供のワークショップをします
8/10日土曜日
「 天の川へ 星祭りへ 」 笹の葉さらさら茶 付き

塚田有一の花生け指南をていねいにしていきます。
竹で花器をつくるところからします。

0 件のコメント:

コメントを投稿