2022年6月20日月曜日

Spirit of green ミドリノ は めぐりの...へ

巡る庭のブログは終了して、こちらに引っ越しました。




巡る庭に育まれた私たちは、これからも草木たち小さな生き物たちに育まれていきます。

見守ってくれた大木たちが、これからものびのびと枝を広げていられますように。

それだけが願いです。

(写真は去年の夏至にさえこさん撮影)

○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○○○

明日から夏至。

植物たちが最も生気を育むとき。

その夏至期間の22日水曜日から、お庭仕事を線路の上の緑地で行います。

これからも基本は水曜日として、雨天順延や週末にいたします。

まだブログの体裁は整えていませんが、お知らせはめぐりのブログこちらから→


2022年6月7日火曜日

10年越えの腐葉土

 終わる終わる詐欺が続いて、今日こそ本当に終わりかなということで、腐葉土を搬出。

長年ためてきた落ち葉や草が土になって、それを運ぶというのが庭仕事の最後になるのは感慨深い。しかもこれからみんなでお手入れするかもしれない場所へ。

ゆかさんの写真で。(前のご飯コンポストと違って腐葉土はきれいでしたね!)



最初の篩は目が細かすぎたので、なぜかちょうど落ちていた網でやりました。途中からは新品の目のあらい篩が活躍。


特上腐葉土〜

最後の方は雨も降ってきたので、ふるわないで運びました。太ミミズたちも行きました。


蛇籠枠に、人工やしマットを結束バンドで止めています。

この枠を二つ作って、一つは草と葉、もう一つは枝にしていましたが、あまり厳密にしていなかったので混ざっていました。


脇のネズミモチの根っこと一体化して、最後に外すのは難儀しましたが、蛇籠の丈夫さも再認識。

この枠は2012年くらいにつくって、使い始めた頃は子供に乗ってもらっていました。ひこちゃん、今では美少女になって。

ミミズコンポストがやってきたとき。かわいいきいちとあかりちゃん。


こちらは鳥の巣落ち葉入れ。

お庭仕事で出た枝葉や草をどうやって土に返して行くか、試行錯誤をたくさんしましたね。
去年は剪定枝を薪としてパン屋さんに使ってもらえるようになって、薪にするシステムを整えようとしていましたが、ここではやりきれませんでした。

都市の巡る庭は、まだまだ挑戦が続きます。

明日水曜日はののちゃや にいます。