ひきつづき貯水槽まわりの草取りとニラ収穫がメインです。
フキのところも、笹をカットしつつ、いただきましょう。
+++
このまえの、ニラをたくさん摘んで、花寄せした日のさえこさんのスケッチとことば。
![]() |
こんな芽が! |
![]() |
以前に入居者さんからいただいたオランダの球根から。 |
![]() |
冬至にいただくモミノキが復活祭にむけて |
朝になって一番に思い出したのは、松田さんの笑顔だったな。
ニラではない(笑)
松田さんの笑顔になって、
綺麗な光が射し込んで、
全ての植物が優しく次の道へと祝福してくれてるようだった。
足元にはこんなに可愛らしい新芽が。
桜の花びらがそこに寄り添って、新しい美しさ。
もちろん、この時期は、見上げる先に緑の煌めきいっぱいで、いちいち感動しちゃうけど、
やっぱり散った花びらのその先だって愛おしい。
夕食作りながら、常温保存のじゃが芋から芽が出てた。数日前に買わなかったっけ?
最近暖かくなってきたし、根っこから切り離されても、皆芽吹きたいんだね。
同じ生き物として、私もそんな風に季節を感じてみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿