それというのも、息を吹き返したようにのびのび伸びている子もたくさんいたからです。
こっちも涼しくなってきたので、お庭全部に目を通したから、あそこもここも、と出てきます。
とりあえず、お隣のご迷惑になりそうによじ登っているツルを、私もよじ登ってカット。
そのあとは、一点集中がいいなとセンダンの剪定。
初夏のうす紫の花、冬の枝と実と空に見とれていたら、あれよあれよと大きくなって。
でも太い枝をきったら、まだ五年生。Aちゃんとおんなじ。(多分主幹はもうすこし年上です)
恐竜のような枝葉実をみんなで片づけました。
なんとか日暮れまでに片付けて、その後、ススキをエントランスに。
帰り道にはまあるい朧なお月様。
秋分過ぎて夜が早く来ますね。
●だから明日金曜と来週水曜は2時過ぎから庭仕事予定。
明日は宇宙的には満月です。見えないけど、朝6:50分!
♡カフェのゆうなさんに「エゴマの穂」を渡したので、来週はエゴマクッキー登場するかも。
◯今週末土曜はボタニカルヒーリング講座のあと、暗くなるまでお庭にいますので、よかったら遊びにいらしてください。
●
今日の写真がないので、イノシシと共同作業でつくった里山の紫蘇街道と、青じその味噌漬仕込み過程。
ともかく秋分期間は紫蘇三昧だわ。